10月29日は何の日?今日は【てぶくろの日】
おはようございます、まちゃはるです。
記念日は毎日です。
一年中365日(閏年は366日)
これから寒くなるので手放せなくなるものの
記念日もあります。
今回はそういう記念日です。
寒さだけではなく、あらわる作業にも
使われていますね。
その中でもなるべく明るく、美味しい話題に
スポットを当てたいと思います。
というわけで10月29日ですが、
私の独断と偏見で注目する記念日を
ピックアップしたいと思います。
てなわけで10月29日は何の日かというと
【てぶくろの日】。
北海道では「てぶくろ」が活躍する時期に
なっています。
また、仕事等で一年中てぶくろをしている人も
いると思います。
そんなてぶくろをですが、自分に合ったものを
選ばないと、せっかくの機能が台無しにも
なりかねません。
自分に合ったてぶくろをしたいところですね。
そこで【てぶくろの日】
が制定された経緯と、
手袋の選び方について取り上げていきます。
豆知識①【てぶくろの日】が制定された経緯
【てぶくろの日】を制定したのは
株式会社東和コーポレーションさん。
福岡県久留米市に本社がある手袋全般を
手掛けている会社です。
手は生きていく上で重要な部分であり、
手があることで人類は進化していきました。
その手を守る、手が持つ機能を発揮してくれる
作業用手袋のことをより多くの人に
知ってもらいたいとの願いから【てぶくろの日】
が制定されました。
「10(て)2(ぶ)9(く)ろ」の
語呂合わせによって10月29日が
【てぶくろの日】に選ばれました。
また、10月29日頃は寒くて素手での作業が
辛い時期で、てぶくろをし始める時期になること
も【てぶくろの日】制定の理由になっています。
まあ北海道では作業中の手袋は
とっくに必需品ですけどね。
さて、いくら手袋をしていても、
自分に合ったものを使わないと
手袋が持つ機能と手が持つ機能を発揮できない
恐れがあります。
ぜひ自分に合った手袋をしたいものですね。
ということで、
手袋の選び方について取り上げていきます。
豆知識②手袋の選び方
豆知識②-1.大きさ
まず手袋を選ぶときは大きさを合わせる必要が
ありますね。
大きさが合わないと機能が十分に発揮できない
といいことが考えられます。
ただ手を暖める、ファッションのためにする手袋
であれば、自分の手より若干大きめのものを
選ぶのがポイントです。
体温が手と手袋の隙間に溜まって
暖かくなるためです。
しかし、スポーツや作業に使うような手袋は
パフォーマンスを上げるため、
手にピッタリと収まるものを選ぶのが
ポイントです。
豆知識②-2.用途に合わせる
購入する際、に「この手袋は何に使うのか」
というこを考え、それに合ったものを選ぶ
のが重要ですね。
手袋は防寒だけでなく作業用のものは
「手を守る」という目的のために作られています
ちなみに労働災害の中でも手や指のケガが
最も多いそうです。
これは作業環境を改善することで防げることも
あるも思いますが、それにも限界があり、
作業用手袋が必要になっています。
そのためには手袋に滑り止めや切創防止、
火傷の防止などに耐えうるものを選ぶ
必要がありますね。
豆知識②-3.品質
意外と見落としがちなのが品質。
売っているものでも縫い目がほころんだいる等
怪しいものがあります。
これはちゃんと縫製していないために
品質を落としているのです。
例え大きさと用途が合っていても
品質が悪ければすぐダメになったり、
肝心なところで機能を発揮しない恐れ
があります。
縫い目の確認をしておきたいところですね。
豆知識②-4.デザイン
作業用手袋であればデザインのことは考えない、
というか考える余地はありません。
せいぜい好きな色(それもあるのかどうか)を
選ぶ程度。
ただ、防寒やファッションのための手袋であれば
自分の好きなものだったり、
他の身につけているものに合わせる等して
ファッションを楽しんでください。
豆知識②-5.最後は試着する
大きさや用途、品質、デザインが
合っていたとしても、やはり試着はしたほうが
いいでしょう。
洋服やズボンは試着する人が多いと思いますが、
手袋は試着をしない人が多いような気がします。
いざ欲しいものを買ったとしても
家でしてみたら「合わない」ということも
考えられます。
返品できればいいですが、
できない場合もありますよね。
やはり手袋も最後は試着するに限ります。
10月29日は何の日?まとめ
10月29日は【てぶくろの日】。
ということで、
手袋の選び方について取り上げてきました。
意外とないがしろにされている部分も
あったのではないでしょうか。
特に作業用手袋は仕事で使うことが多いので
安いものを選びがちです。
しかし、安くて良いものならいいですが、
そうでなければ仕事がはかどらないという
恐れもあります。
そうなると、手袋よりもはるかに大きい損失を
被ることになるでしょう。
【てぶくろの日】をきっかけに、自分に合った
手袋をしてほしいと思います。